Game Troubles PR

【今すぐできる】ゲームを趣味にする5つのメリット!コスパ最高でストレス発散効果も最強!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あんそる

ゲーム歴40年以上のゲーマーが教えるゲームを趣味にする5つのメリットをご紹介しています。

趣味はたくさんありますが、インドアの趣味としてゲームをおすすめしています。無趣味で自由な時間が増えて時間を持て余してしまっている人にとっては最適な趣味です。他の趣味と比較してもコスパが最高に良いのがゲームです。趣味として何が優れているのか解説していきます。

ゲームを趣味にする5つのメリット

ゲームを趣味にする5つのメリット

①異なる世界や人生を体験できる
①費用が安い
②自分の好きなタイミングで出来る
➂ストレス発散が出来る
④疲れない
⑤中古として売ればお金が少し戻ってくる。

インドアの趣味と言っても今では様々な種類の趣味が存在します。

ネットの普及により出来ないことはほとんどなくなりました。

趣味の選択肢が大幅に増えたので何にしようか悩む人もいるのではないでしょうか。

例えば昔から存在するインドアの趣味と言えば、映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、楽器演奏、料理、DIYなどです。

そしてネットの普及により新しい趣味も増えています。

ライブ配信、オンライン飲み会、ネットショッピング、ユーチューブ鑑賞などです。

これでもほんの一部分ですが様々なジャンルの趣味が存在しています。

その中で何故ゲームをおすすめするのかを詳しく解説していきます。

①異なる世界や人生を体験できる

ゲームソフトには様々なジャンルが存在します。

RPGやアクション、アドベンチャー、シミュレーション、スポーツなどです。

ありとあらゆるジャンルが存在するのでその時の気分によりゲームジャンルを変えて変化を楽しむことが出来ます。

そして異なる世界や違った主人公の人生を経験することができます。

冒険者として探索したり、プロのスポーツ選手になったり、軍隊のエキスパートになったりと今の生活からは想像できないような素晴らしい世界を体感することができます。

ゲームをプレイすることで疑似体験ができるので、主人公になりきり心から楽しむことが出来ます。

これがゲームの醍醐味です。

②費用が安い

ゲームは初期費用にゲーム本体を購入しなければいけませんが、あとはゲームソフト代だけで遊ぶことができます。

ゲームソフト代はプレイステーション4の場合、7.000円から9.000くらいだと思います。
パッケージ版よりも若干ダウンロード版の方が安い傾向にあります。


例えば9.000円のゲームソフトを購入したとします。

一つのゲームソフトで9.000円は意外と高いと思った人はいると思いますが、ひとつのゲームをものすごく早く終わらせても一カ月はかかります。

もちろんジャンルにもよりますが、RPGゲームだと一カ月半から2か月はかかるものが多いです。

ゲームソフトの価格は長く遊ぶことができるゲームソフトほど値段が高い傾向にあります。

短く見積もっても9.000円で一カ月遊ぶことができるのでコスパは最高です。


またパッケージ版を購入すると中古として売ることも出来ます。

発売されてからどれくらい経つか、どれくらい販売されたかにもよりますが、大体1.000円から2.000円にはなります。

買った金額から約10%~20%のキャッシュバックがあると思うとすごく得した気分です。

少額ですが次のゲームソフトの購入資金の足しにもできるので、非常にありがたいですし、思ったよりも費用がかかっていないはずです。

1カ月以上いつでも自宅で楽しむことができて約10%~20%のキャッシュバックがある趣味はゲーム以外考えられません。


ちなみに私がゲームを売る時に使っているのはネットオフの宅配買取です。

ネットオフの買取では送料無料で当日集荷、ダンボール箱無料となっています。

また今なら高価買取で買取金額の30%アップします。

お店に持っていくのがめんどくさい人やゲームを売りに持っていくのが恥ずかしい人は是非おすすめです。

➂自分の好きなタイミングで出来る

急に空いてしまった時間でもゲームであれば自分の好きな時間に始めることができます。

ネットを使ったインドアの趣味も同じく、ネット環境さえあればすぐに始めることができますが、昔から存在するインドアの趣味は少なからず準備が必要となります。

楽器演奏や料理、DIYなどは始める前に道具の用意をしなければいけません。

そして終わった後も道具を片付けなければいけません。

映画鑑賞は鑑賞するものを用意するだけとなりますが、一定時間拘束されるので隙間時間を効率良く使うのには適していません。


しかしゲームの場合は、最低でも一カ月は同じゲームソフトで遊ぶことが出来るので、ゲームソフトの購入など頻繁にする必要がありません。

ゲーム本体があれば道具の準備も必要ありません。

時間を自由にコントロールできるのがゲームの最大の特徴だと思います。

他の趣味と比べてもすぐに始めることができ、すぐに終わることができるのがこの趣味の良いところと言えます。

④ストレス発散が出来る

趣味というのは心身共にリフレッシュして、次の仕事を頑張る為の心の癒しの時間です。

好きなことに没頭している時間というのは非常に楽しくて次も頑張ろうという活力の素にもなります。

インドアの趣味はいわゆる癒し系の趣味が多いですが、アウトドアの趣味は身体を動かすのでストレス発散系が多いです。

しかしゲームを趣味にする特徴として、仮想の世界で冒険や探索することでいつもとは違った自分になりきり、現実世界では絶対に不可能なことが出来てしまうのでストレス発散効果が非常に高いのです。


私はRPGゲームとアクションアドベンチャーゲームをよくプレイするのですが、RPGゲームでのストーリーやキャラ同士の友情などで心を癒されています。

そしてアクション系のゲームでは、非現実世界を体感することでストレス発散ができています。

私にとってゲームという趣味は非常にバランスの取れた素晴らしい趣味なのです。

そしてゲームは様々なゲームジャンルがあるので、自分の気分次第であらゆるジャンルを自由に選択し楽しむことが出来ます。

気分次第で趣味の方向性を自由に変えることができる趣味というのはゲーム以外ありません。

➄疲れない

当たり前のことですが身体は一切動かさないので体力の消費はありません。

休日に何時間プレイしても、次の日に疲れて仕事にならないという状況はありません。

もちろん深夜にプレイして寝不足で眠たいというのはよくありますが、それは自業自得のことです。

いくら趣味が楽しくても体力の消耗が激しいものは続きませんし、仕事に影響してしまうので趣味の時間が限られてしまいます。


例えばスポーツ系の趣味はスポーツ出来る場所まで移動しなければいけません。

趣味をやる前に移動時間が発生するのです。

そしてスポーツを楽しんだ後は体力が消耗します。

もちろん体力が消耗することでストレス発散効果があるのですが、次の日が仕事の場合は身体に何らかの支障が生まれます。


しかしゲームを何時間プレイしても、身体への疲れは蓄積されないので体力の消耗はありません。

そして何と言っても自宅でできるので移動時間がなく時間効率が良いです。

まとめ

私は幼少の頃からずっとゲームをしています。

家にいる時間の半分以上はゲームをしていたと言っても過言ではありません

私の周りの友人のひとりに冬にスキー、夏はスキューバダイビングという趣味を持っている人がいます。

もちろん素晴らしい趣味であり眩しすぎる趣味ですが、趣味の時間は一年を通して限られています。

そして何と言ってもその趣味をするために何時間も移動しなければいけません。


ゲームなら自宅でプレイしたい時にすぐにできます。

移動時間もないので時間効率は非常に高いです。


私は昔は趣味がゲームだということを教えるのが嫌でしたが、今では堂々と趣味はゲームだと言えるようになりました。

いつでもどこでも、どんな環境でもゲーム本体があればプレイできるので、趣味ができないストレスを感じたことはありません。

趣味がゲームで本当に良かったです。