ユニコーンオーバーロードの効率良くお金を稼ぐ方法をご紹介しています。
序盤から中盤にかけてはお金が常に不足し金欠になりがちです。装備をグレードアップしたりアイテムを補充したりとお金がいくらあっても足りません。
ただし意識的に効率良く金策を行いお金を稼ぐことができれば、装備やアイテムが充実し攻略の効率や面白さが倍増します。
【ユニコーンオーバーロード】効率良くお金を稼ぐ方法
▶序盤に効率良くお金を稼ぐ方法
❶トラヴィスのゴールドスティールを活用

序盤に仲間になるトラヴィスが持っているブレイブスキル「ゴールドスティール」を使えば、ブレイブポイントが許す限り、敵に対して約1,000前後のお金を入手できます。
ブレイブスキルとなるのでブレイブポイントは消費しますが、序盤はの攻略ではブレイブポイントは余裕ができることが多いので積極的に「ゴールドスティール」を使えば入手金額を大幅に上乗せすることができます。
一回の金額はさほど多くはありませんが、ブレイブポイントの余裕がある時に使っていけば、各マップごとに約5,000~10,000ほど上乗せすることができます。
また上位クラスにクラスチェンジすることで、「ゴールドスティール」が範囲指定することができ、より効率的に多くのお金を入手することができます。
私の場合、一番初めにクラスチェンジしたキャラはトラヴィスでした。回避役としても攻略で大活躍でしたがお金を稼ぐという面においても活躍してくれています。
❷ゴールデンエッグの活用

序盤に入手できる「ゴールドエッグ」というアクセサリーを装備することで、装備したキャラが戦闘後に入手できるお金を2倍にすることができます。
お金の入手金額の倍率を上げるアイテムを装備することで、同じ戦闘やマップ攻略でのお金の入手金額が大幅に効率が良くなります。
「ゴールドエッグ」を持っているのに装備しないと、入手できる金額が減り非常にもったいないという感覚となります。
特に序盤では敵をより多く倒すエース級のキャラに装備させることでお金が倍増していきます。この積み重ねはあとで大きな差を生み出すので非常におすすめです。
序盤の「ゴールドエッグ」の入手方法は以下の通りです。
・ウェブイルの道具屋で販売されている(30,000G)
・パレヴィア島のフィールドクエストである「鶏を捕まえて」の報酬アイテム
序盤で入手可能なので装備しない選択肢はないですね。どうしてもステータスを少しでも上げたい気持ちは分かりますが、入手金額が倍増するので早めに装備をしておくことでお金に困らなくなりますね。
❸各クエストを効率良くクリアする

マップ攻略をする際にどうしてもじっくり時間をかけてクリアする人が多いですが、クリアまでの時間を短縮することで得られるお金を増やすことができます。
クエストクリア時のリザルトのポイントが多いほど得られるお金が増えるので、クリアまでの時間を短縮する、全ての拠点を占領する、隠れている敵を含めて、全ての敵を撃破する、などクリア時のリザルトのポイントを上昇させる項目を達成することで増えていきます。
同時に軍票や名声も増えていくので、軍票でユニットの整備が進み、名声でユニットのできることが増えていくので、攻略が面白くなり余裕ができていきます。
この方法もクエスト毎にお金が増える効果が積み重なるので、少しずつお金に余裕が出てくる実感が湧いてきます。トラヴィスの「ゴールドスティール」や「ゴールドエッグ」も併せて使用すると効果がさらに増大します。
私自身もRPGゲームが大好きなので、じっくりとレベルを上げて時間をかけて攻略するのが好きでした。
しかしシミュレーションRPGゲームの場合は攻略時間の早さもポイントとして加算されることが多いので意識すると全く入手金額が変わってきますよ。
❹砦の模擬戦に勝利する

フィールドの砦横に戦闘マークが出ているキャラがいますが、話しかけると対応しているクラスでの模擬戦ができます。
この模擬戦に勝利すると初回限定で2000G入手できます。
序盤はエリア解放するごとに模擬戦ができるキャラが現れるので、随時倒すことでお金を稼ぐことができます。
▶中盤以降に効率良くお金を稼ぐ方法
❶盗賊騎士シリーズの武器を活用

盗賊騎士シリーズの武器にはユニットの取得金を+100%にする効果があります。要するに入手できるお金が2倍になるという非常にありがたい武器です。
盗賊騎士シリーズには盗賊騎士の大剣と盗賊騎士の手斧がありますが、盗賊騎士の大剣は城塞都市アドプティ解放戦のボス撃破報酬、盗賊騎士の手斧はエルヘイムの闇商人から購入可能となります。
闇商人は城塞都市ヴォ―リターンの西におり夜にしか出現しません。また闘技場でランクバトル17位の初回クリア報酬でも入手できます。
❷守銭奴の腕輪を活用

ギャメルを仲間にすることで初期装備の「守銭奴の腕輪」を持っています。ギャメルは「流転の賊」クリア後に「孤高の反抗者」でギャメルを見逃していると仲間になります。
このギャメルの初期装備「守銭奴の腕輪」はお金の取得率を3倍にしてくれるアクセサリなので、お金を増やす効果が圧倒的に高く、中盤以降のお金稼ぎには是非活用すべき装備となります。
❸古代魔法陣の活用

お金稼ぎは何度も再戦できる「フリーステージ」古代魔法陣で経験値、名声、勲章稼ぎと併せて行うのがおすすめです。
序盤のおすすめは「古代の魔法陣 中級1」ですが、中盤以降もレベルに合わせて古代魔法陣を活用することでお金を稼ぐことができます。
古代魔法陣のステージにはカタパルトやバリスタなどが設置されていることが多いので、これらの装置を利用すれば簡単にクリアすることが可能となります。
またバリスタなどはキャラのレベルには全く影響せずに安定した火力が出せるので、レベルを上げたいキャラにお金を稼ぐ装備を付けてバリスタで攻撃をすれば自動的にお金を稼いでくれます。
例えばレベルを上げたいキャラを2人編成してバリスタ専用ユニットとして出撃させることでレベル上げと同時にお金稼ぎもできることになります。
RPGゲーム好きにとってはレベル上げは至福の時なのでこのフリーステージは最高ですね。無限にレベル上げやお金稼ぎが可能となりますよ。
❹素材の売却

町に配置している守護者が増えるにつれて資源も増えていきます。序盤から中盤以降は町の復興のための納品で資源が活用されますが、それでも資源によっては余り過ぎるものも出てきます。
そういった余り過ぎている資源を売却することで無駄のない金策となります。また採掘場での資源収集も高く売れるお宝な資源も採掘可能であるので同時に活用すると効果的となります。
【ユニコーンオーバーロード】効率良くお金を稼ぐ方法 まとめ

ユニコーンオーバーロードの効率良くお金を稼ぐ方法をご紹介しました。
ユニコーンオーバーロードは独自性の高いシミュレーションRPGゲームでありますが、難易度も高くやりごたえがあるRPGゲームとなります。
ユニットを強くするには軍票と名声と共にお金も必須となってきます。お金が足りないと最新の強い装備ができず、必要な回復アイテムも購入できないため攻略が困難になります。
攻略が困難になるとゲームが面白くなくなりやらなくなる可能性もあるので、それでは非常にもったいないです。
お金を稼ぐことで攻略が楽になり、もっと面白くなるので是非ともお金を効率良く稼いでもらいたいです。
ユニコーンオーバーロードはユニット編成がずば抜けて面白いSRPGゲームなので、お金がたくさんある中で、ユニット編成やキャラ育成を楽しんでもらえたら嬉しいです。