Controller/コントローラー PR

Switchで使えるコスパ最強コントローラー比較!ランキング【2025年最新版】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あんそる

Switchで使えるコスパ最強コントローラー比較を紹介しています。ランキング形式なので分かりやすくしています。
様々なスイッチコントローラーが発売されていますのでどれを買えばいいのか迷いますね。純正は性能が高く安心感がありますが、サードパーティ製も価格の安さが魅力であり、マクロや連射、背面ボタン搭載など純正にはない強みもあります。
プロコンに近い使用感を求める方から、格安でサブ用コントローラーを探している方まで、幅広いニーズに応えるラインナップを厳選しています。あなたにぴったりの1台がきっと見つかります!

Nintendo Switchをもっと快適に、もっと楽しくプレイしたい——そんなあなたに欠かせないのが「コントローラー選び」です。

純正のJoy-ConやProコントローラーももちろん優秀ですが、価格がネックになっている方も多いはず。そこで注目したいのが、“コスパ最強”のサードパーティ製コントローラー。低価格ながら、操作性・機能性・デザイン性に優れた製品が数多く登場しています。

本記事では、実際に使用したレビューやユーザー評価、機能面・価格面を徹底比較し、「コスパ最強のSwitch対応コントローラー」をランキング形式でご紹介します。

Switchで使えるコスパ最強コントローラー比較!ランキング【2025年最新版】

❶【8BitDo Ultimate Controller】

項目内容
製品名8BitDo Ultimate Controller
型番Bluetooth版:UCB-100/2.4G版:UCB-200
メーカー8BitDo(エイトビットドウ)
対応機種Nintendo Switch/Windows(10以降)/Android/iOS/Steam Deckなど
接続方法Bluetooth/2.4GHzワイヤレス/USB-C有線(モデルにより異なる)
主な機能Hall Effectスティック/背面ボタン2個/マクロ対応/プロファイル切替/振動機能/専用アプリで設定可能/充電ドック付き(Bluetooth版)
サイズ約153×100×64 mm(実測値により若干差異あり)
重量約228g(Bluetoothモデル/ドック除く)
素材ABS樹脂(マット仕上げ)
カラーホワイト/ブラック(限定モデルでピンクやレッドなどもあり)
特徴スティックが摩耗しにくい/高精度/複数デバイス切替対応/充電しながら収納可能なドック付き(Bluetooth版)/プロ仕様にも対応可能
販売元オンライン8BitDo公式サイト/Amazon/楽天市場など
あんそる

純正プロコンと比較とすると、形状はほとんど一緒ですが若干小さく感じられます。デザインが一緒なので純正プロコンに慣れている人は非常に使いやすいです。
純正プロコンと同様でグリップ感は非常に良いですし、ボタンの押し心地もボタンを押している感覚が直に指に伝わり非常に心地が良いです。背面ボタンも今までのコントローラーよりも押しやすくて指に馴染みますね。

8BitDo
¥7,619 (2024/04/18 19:48時点 | Amazon調べ)

➋【GameSir Nova Lite】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目内容
製品名GameSir Nova Lite
型番Nova Lite
メーカーGameSir
対応機種Nintendo Switch、Windows 7以降のPC、iOS 13以降、Android 8以降、Steam Deck
接続方法Bluetooth 5.3、2.4GHzワイヤレス(USBドングル付属)、USB Type-C有線接続
主な機能ホール効果スティック、20Hzターボ機能、振動機能、マルチプラットフォーム対応
サイズ約155×104×61mm
重量約205g
素材プラスチック(詳細素材記載なし・マット仕上げ)
カラーStellar White、Space Purple、Golden Yellow、Mint Green、Ash Gray、Sky Blue
特徴コストパフォーマンス重視、耐久性の高いホール効果スティック、低遅延接続、コンパクト設計
販売元オンラインパソコン工房GameSir公式サイト、Amazon、楽天市場など

GameSir Nova Liteは、手頃な価格でありながら高機能を備えたコントローラーとして、多くのユーザーから高評価を得ています。​特に、ホール効果スティックによる高い耐久性と正確な操作性、複数の接続方式に対応している点が魅力です。​

❸【アンサースイッチコントローラー】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目詳細
製品名アンサーワイヤレスコントローラ フォース
型番ANS-SW157
メーカーアンサー株式会社(Answer Co., Ltd.)
対応機種Nintendo Switch / Switch Lite / Switch 有機ELモデル
接続方法Bluetooth(無線)、USB Type-C(有線)
主な機能背面ボタン×4、連射機能(3段階)、連射ホールド、NFC(amiibo対応)、ジャイロ・加速度センサー
サイズ約 155 × 110 × 65 mm(幅×奥行×高さ)
重量約210g
素材ABS樹脂/TPR(滑り止めグリップ加工あり)
カラーブラック×グレー(その他限定カラーの展開あり)
特徴高機能Proコン互換、手頃な価格、グリップ性良好、長時間プレイにも対応
販売元オンラインアンサー公式楽天市場店 / Amazon / 他量販店

❹【アローン スイッチコントローラー】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目内容
製品名Switch用ワイヤレスコントローラー パール
型番ALG-NSWCP
メーカー株式会社アローン(ALLONE)
対応機種Nintendo Switch / Switch(有機ELモデル) / Switch Lite
接続方式有線(USB Type-C) / 無線(Bluetooth)
主な機能スクリーンショットボタン、連射機能、マクロ機能(自動入力)、シリコングリップ
サイズ幅155mm × 高さ105mm × 奥行40mm
重量約205g
素材ABS、TPE、PC、PS
カラーパールホワイト
特徴上品なデザイン、手にフィットしやすい形状、長時間プレイに適した設計
発売元オンラインエフアローン、Amazon、楽天市場、ヨドバシカメラ など

「アローン ALG-NSWCP」は、株式会社アローンが提供するNintendo Switch、Switch有機ELモデル、Switch Liteに対応したワイヤレスコントローラーです。このモデルは上品なパールホワイトカラーを基調としたデザインで、インテリアにも調和する大人向けの美しい外観が特徴です。

❺【タイプツー ワイヤレスコントローラー】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目内容
製品名タイプツー ワイヤレスコントローラー
型番T2-SWWLC-BK(ブラック)
メーカータイプツー(TYPE II)
対応機種Nintendo Switch
接続方法ワイヤレス(Bluetooth)
主な機能ジャイロセンサー、加速度センサー、連射機能、振動機能
サイズ約 155mm × 110mm × 60mm(推定)
重量約 200g(推定)
素材プラスチック(詳細不明)
カラーブラック(T2-SWWLC-BK)、限定版デザイン(例:メルティブラッドコラボモデル)
特徴Nintendo Switch Proコントローラーに類似した形状、連射機能搭載、20時間以上の連続使用可能、ジャイロ&加速度センサー搭載
販売元オンライン楽天市場(ゲオオンラインストア)、Yahoo!オークション、ビックカメラ(限定コラボモデル)など

このコントローラーは、Nintendo Switchに対応したワイヤレスコントローラーで、ジャイロセンサーや加速度センサー、連射機能、振動機能を搭載しています。また、限定版としてメルティブラッドとのコラボモデルも販売されています。販売は楽天市場のゲオオンラインストアやYahoo!オークション、ビックカメラなどで行われています。

❻【アクラス スイッチコントローラー】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目内容
製品名アクラス Switch用 ワイヤレスネオンコントローラー
型番SASP-0658
メーカーアクラス(Aclass)
対応機種Nintendo Switch、Nintendo Switch 有機ELモデル、Nintendo Switch Lite(※別途変換アダプタ必要)、Windows 10 / 11(PC)
接続方法無線(Switch用)/有線USB(PC用)
主な機能・10種のLEDネオン発光パターン・連射/連射ホールド(秒間5/12/20回)・ジャイロ&加速度センサー(Switch時のみ)
サイズ約W150mm × D60mm × H110mm(※おおよその値)
重量約215g
素材ABS樹脂(本体:クリアブラック)
カラークリアブラック(半透明)
特徴・鮮やかなネオンLEDイルミネーション搭載・Switchに適した操作感と軽量設計・直感操作可能なボタン配置
販売元オンラインビックカメラ.com, ヨドバシ.com, Yahoo!ショッピング, 楽天市場、他多数

❼【ゲームテック ワイヤレスシンメトリーパッドProSW】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目内容
製品名ワイヤレスシンメトリーパッド ProSW
型番SWF-2323(ネイビー)SWF-2324(ブラック)SWF-2505(ブラウン×エメラルド)など
メーカーゲームテック(GAMETECH)
対応機種Nintendo Switch / Switch Lite / Windows PC(D-input対応)
接続方法Bluetooth(ワイヤレス)/USB Type-C(有線)
主な機能– シンメトリースティック配置- 加速度センサー/ジャイロセンサー搭載- 3段階連射機能(5・12・25回/秒)- 連射ホールド機能あり
サイズ約W150×H110×D60mm(スティックを含む)
重量約190g(ケーブル除く)
素材ABS樹脂(外装)
カラーネイビー、ブラック、オフホワイト×スカイブルー、イエロー×パープル、ブラウン×エメラルド など
特徴– 左右対称スティック配置でPSスタイルに近い操作感- PCでも使用可能(D-input対応)- 約8時間連続使用可能
販売元オンラインゲームテック公式オンラインストア Amazon、楽天市場、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com などで取り扱い

➑【BIGBIGWON RAINBOWS 2 PRO】

イメージ画像:ゲームレビナビ作成
項目内容
製品名BIGBIGWON RAINBOWS 2 PRO(ビッグビッグワン レインボーズ 2 プロ)
型番不明(※公式サイトまたは販売ページで確認推奨)
メーカーBIGBIGWON(ビッグビッグワン)
対応機種Nintendo Switch、Windows PC、Android、iOS、Steam、PS4(有線)など
接続方法有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0 / 2.4GHz ワイヤレスドングル)
主な機能可変トリガー、背面ボタン(マクロ対応)、モーションセンサー、RGBライト、アプリ対応
サイズ約 156mm × 107mm × 60mm(※おおよその寸法)
重量約 230g(バッテリー含む)
素材ABS樹脂、金属パーツ、一部ラバーコーティング
カラーブラック+RGBライトアクセント(※限定カラーあり)
特徴トリガーストップ・アダプティブトリガー搭載背面ボタンで多機能カスタマイズ専用アプリで設定可能高感度スティックと低遅延無線通信Switchジャイロ対応
販売元オンラインAmazon、楽天市場、AliExpress、公式サイトなど
BIGBIGWON
¥7,199 (2025/05/12 09:12時点 | Amazon調べ)

❾【Flydigi VEDER2 PRO】

項目詳細
製品名Flydigi VEDER2 PRO(フライディジー ヴェーダー2 プロ)
型番FDG-VEDER2PRO
メーカーFlydigi(フライディジー)
対応機種Nintendo Switch、Windows PC、Android、iOS(Bluetooth接続)
接続方法Bluetooth 5.0 / 2.4GHzワイヤレス / USB有線接続
主な機能モーションコントロール、マクロ機能、4背面ボタン、トリガーストップ、振動機能、ジャイロセンサー、アプリ連携(Flydigi App)
サイズ約156 × 106 × 60 mm
重量約270g(バッテリー込み)
素材ABS樹脂、シリコンラバー(グリップ部)
カラーブラック / グレー(エディションにより異なる)
特徴ハイブリッド接続対応、エルゴノミックデザイン、カスタマイズ可能なボタン、長時間プレイに適したグリップ感
販売元オンラインFlydigi公式サイト / Amazon.co.jp / 楽天市場など

➓【PDP Afterglow ワイヤレスコントローラー】

項目内容
製品名PDP Afterglow ワイヤレスコントローラー
型番048-121(※型番はモデルにより異なる可能性があります)
メーカーPDP(Performance Designed Products)
対応機種Nintendo Switch、Windows 10/11 PC、Steam
接続方法Bluetooth 5.0 / USB-C有線接続
主な機能透明シェル+LEDイルミネーション、モーションコントロール、ボリュームコントロール、プログラム可能な背面ボタン、内蔵バッテリー
サイズ約150 × 100 × 60 mm
重量約250g(内蔵バッテリー含む)
素材ポリカーボネート(透明外装)、ABS樹脂
カラークリア(透明)+LEDライト(RGBカスタマイズ可能)
特徴透明デザインで内部が見える仕様、LED発光効果、Switch対応モーションセンサー、マッピング可能な背面ボタン、USB-C充電対応
販売元オンラインPDP公式サイトAmazon.co.jp、楽天市場、ヨドバシ.comなど主要オンラインストア
PDP
¥8,780 (2024/04/22 13:42時点 | Amazon調べ)

⓫【OOOUSEコントローラー】

項目内容
製品名OOOUSE ワイヤレスコントローラー
型番OOOUSE-SW2023(※モデルにより異なる場合あり)
メーカーOOOUSE(オウス)
対応機種Nintendo Switch / Switch Lite / Switch OLED / Windows PC / Android / iOS
接続方法Bluetooth 5.0 / 有線USB接続(Type-C)
主な機能ジャイロセンサー、加速度センサー、連射機能、振動機能(デュアルモーター)、ターボ機能、スクリーンショットボタン、自動スリープ
サイズ約155 × 110 × 60 mm
重量約210g(バッテリー込み)
素材ABS樹脂、シリコンラバー(グリップ部)
カラーブラック / ホワイト / ブルー / ピンク(モデルにより異なる)
特徴Switch純正に近い操作性、握りやすいグリップ、長時間プレイでも疲れにくい設計、LEDインジケーター搭載、幅広い互換性
販売元オンラインAmazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど

Switchで使えるコスパ最強コントローラー比較!ランキング【2025年最新版】まとめ

Nintendo Switchでのゲーム体験をより快適に、そして経済的に楽しみたいと考えている方にとって、「コスパ最強コントローラー」は非常に魅力的な選択肢です。本記事では、純正品と比較しても遜色のない操作性や多機能性を持ちながら、価格を大幅に抑えた優良コントローラーを厳選してご紹介しました。各製品にはそれぞれ強みがあり、連射機能や背面ボタン、無線対応、ジャイロ機能など、使う人のスタイルに合わせた選び方ができるのも魅力の一つです。

特に、コントローラーにあまり予算をかけられないけれど、ストレスなくプレイしたいという方には、この記事のランキングが役立つはずです。レビューや比較表をもとに、自分に最適なモデルを選べば、長時間のプレイでも快適さをキープでき、ゲームの楽しさもぐっと広がります。これからSwitch用コントローラーを購入する方、買い替えを検討している方は、ぜひこの記事を参考に、自分にぴったりの“相棒”を見つけてみてください。コストを抑えつつ、ゲーム体験を向上させる最適な1台が、きっとここにあります。