PlayStation 4 PR

【二ノ国Ⅱ】絶対に仲間にすべきおすすめのフニャ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あんそる

仲間にして育成するべきおすすめのフニャをご紹介しています。

今のフニャでバトルに勝てなかった経験はありませんか?バトルにおいてフニャ選びは大切です。バトルで活躍できるフニャを参加させるともっとバトルが面白くなります。この記事を読んでもらうと仲間にするべき強いフニャが分かります。より二ノ国Ⅱを楽しむことができます。

絶対に仲間にすべきおすすめのフニャ


二ノ国Ⅱのバトルではフニャの存在が欠かせないものになっています。

フニャがバトルで繰り出す技は様々な種類があり、パーティーのコンセプトにより組み合わせは自由に行うことができます。


攻撃型を重視するのであれば「号令スキル」で全体攻撃のスキルを持っているフニャをメンバーにすることで戦闘がものすごく楽になります。

また回復型のフニャは「号令スキル」でキャラを回復してくれるので、回復する手段が少ないバトルでは必要不可欠な存在です。

なにより外見が非常に個性的で可愛らしいフニャばかりなのでバトル中でも癒されること間違いなしです。


全てのフニャを仲間にしている訳ではなく、メインストーリーを攻略していく中で仲間にしたフニャを対象としています。

まだ仲間にしていないフニャもいますし、仲間にしても育てていないフニャも多くいます。あくまで個人的な見解のもとでおすすめのフニャをご紹介しています。

それでもここでご紹介するフニャたちはバトルで物凄く活躍してくれた強者ばかりです。必ず育てる価値のある素晴らしいフニャばかりです。

素晴らしいフニャを仲間にしてより二ノ国Ⅱを楽しんでもらえたら嬉しいです。

始めの頃はフニャを重要視していませんでした。なのでバトルで勝てなかった記憶がありますね。

https://and-salt.com/category-ps4-ninokuni2/

小悪魔のフネラーネ

最序盤で仲間にすることができる最強フニャのひとりです。

攻撃力も高く、特技の「自家発電」により兵隊フニャを増やすことができる優秀さです。

そして一番の特徴はやはり号令スキルの「マックラビティ」の破壊力です。

あらゆる攻撃型の号令スキルがある中で一番ダメージを与えることができます。硬い敵にも有効でありこのフニャの号令スキルだけで勝ててしまう敵もたくさんいます。

何度も助けられた優秀すぎるフニャです。

悪竜エカテ

フニャのアトリエで作成することができる攻撃型フニャです。

フニャ自体の攻撃力もありますが、プレイヤーにも攻撃力アップの効果を与える補助的なスキルを持っているので攻撃力の底上げになります。

号令スキルの相性は抜群であり、特技「秘策」により号令スキルの効果を上げることができます。

やはり号令スキルの「マックラビティ」の破壊力が桁外れで、ボス戦でもこのスキルがあれば何とかダメージを与えることができます。

即レギュラーメンバーです。

情熱のバーボリオ

攻撃力も防御力も一般的な数値で飛びぬけた強さはありません。

ただしこのフニャの強みは何といっても号令スキル「せんこう」にあります。

このスキルはボスにも効果があり敵を気絶させることができます。

また大多数で現れてもほとんどの敵を気絶させることができるので敵を倒しやすくなります。

バトルの難易度が下がるくらい影響力があるスキルとなります。

他の強者フニャと比較をすると地味な号令スキルですが、探索時には多大な活躍をしてくれます。

陽気のハッピー

このフニャも号令スキル「せんこう」の使い手です。

真瘴気モンスターでもほぼ気絶させることができるので圧倒的にバトルが有利になります。

数秒間敵を止めることができるので攻撃力の高い近接攻撃技を叩き込むことができます。

この「せんこう」はバトルを一気に形勢逆転できる威力があります。また性格がめだちたがりなのでスキルを多く放ってくれる頼もしいフニャです。

ちなみにサブクエストでも必要となるフニャなので作成して損はありません。

火種のチャッカ

このフニャも号令スキル「せんこう」が使える貴重なフニャとなります。

また防御力が高いのでバトルでも倒されにくいフニャです。

特技が自身の攻撃力をアップさせたり、敵の物理攻撃力をダウンさせることができますがステータスの攻撃力が低いので効果は低いです。

閃光隊長レシオン

号令スキルの「かがやきソード」が敵の数が多いバトルで圧倒的な効果があります。

終盤以降もレギュラー候補としてずっとメンバー入りさせたいフニャとなります。

また目立たないですが特技「ウォリアー」により攻撃力がかなり上がっています。

純真のラズノー

このフニャの最大の強みは号令スキル「フニャ騎士召喚」です。

フニャ騎士が召喚されて一緒に戦ってくれますが非常に攻撃力が高いです。

号令スキルの中でこの「フニャ騎士召喚」が最強です。

攻撃する回数も多いので総合的に大ダメージを与えることができます。

お供え物さえあれば比較的中盤で仲間にすることができるのでずっと長くレギュラー入りすることは確実です。

突撃隊長フエサル

このフニャも「フニャ騎士召喚」の使い手です。

特技が「目立ちたがり」なのでより多くの号令スキルを放ってくれます。

私はボス戦や真瘴気モンスター戦では、この「フニャ騎士召喚」使いを3人メンバーにしています。

超攻撃型のフニャの布陣の完成です。

回復はほとんどできませんのでアイテムに頼るしかありませんが、マックラビティと合わせて使用すると凄まじいダメージを与えることができます。

古の蛮勇カルディーナ

ステータスの攻撃力が高く、特技である「ウォリアー」により通常攻撃の攻撃力がかなり上昇しています。

通常攻撃で戦わせていても強いですが、やはり号令スキル「フニャ騎士召喚」をどんどん放つことができるとバトルが楽しくなります。

道化師エピロピ

回復系のフニャとしては最強クラスです。

特にこのフニャの強みは特技「ものまね」です。他のフニャが使った号令スキルを繰り返し使うことができる技です。

ここで紹介した最強フニャがメンバーにいれば、強い号令スキルしか使わないので「ものまね」により連発させることができます。

間違いなくレギュラー候補の最有力です。

二ノ国2 レヴァナントキングダム
【二ノ国Ⅱ】キングダムモードで序盤に優先すべき施設と研究二ノ国Ⅱのキングダムモードで優先すべき施設を知りたい人はいませんか? この記事では冒険をより楽しくする優先すべき施設や研究を書いています。 キングダムモードを極めたい人は必見です。...

まとめ


バトルでもストーリーでも大活躍のフニャですが、最適なフニャの組み合わせを見つけることができればもっとバトルが楽しくなります。

バトルでのフニャの貢献度は大きいので、連れていくフニャを厳選しないと効果が発揮されません。


初めの頃はフニャを適当に選んでいたので、バトルで苦労してなかなかボスに勝てない日々が続いていました。

例えば回復系のフニャばかりをメンバーにしていた時期もあります。攻撃するフニャがいなかったので攻撃力不足の布陣でした。

時間はかかりましたがフニャの個性を見極めるようになるとフニャがバトルで大活躍をしてくれるようになります。

最高のフニャを仲間にして二ノ国Ⅱの世界を楽しみましょう。